2011年02月11日
パワースポットへ行ってきました
京都のパワースポットにお参りに行ってきました。
それはそれは、80名余りの方々とすばらしい旅の思い出が出来ました。
今までに無い体験。
これは参加した人にしか与えられない、不思議なお参りです。
神泉苑、松尾大社、下鴨神社、上賀茂神社などなど

縁結びの神様
下鴨神社の楼門そばに相生神社という縁結びの神さまが祀られています。
御祭神の神皇産霊神(かむむすびのかみ)は縁結びの神、結納の守護神としてあがめられています。めでたいことを「相生」といいますが、この言葉は「相生社(あいおいのやしろ)」からできた言葉です。

ついでに息子のためにいただいて来ました。
どのお寺、神社に行ってもバスに乗っている間は、ほとんど雨。
ところが降りるとパーッと晴れるのです。
住職を先頭にお参りをするのですが、本当に貴重な体験でした。
徳、宝たくさんいただき、パワーもしっかりいただきました。
今日から私の人生はまた良くなっていくでしょう。
弘憲寺の住職様、ありがとうございました。
それはそれは、80名余りの方々とすばらしい旅の思い出が出来ました。
今までに無い体験。
これは参加した人にしか与えられない、不思議なお参りです。
神泉苑、松尾大社、下鴨神社、上賀茂神社などなど
縁結びの神様
下鴨神社の楼門そばに相生神社という縁結びの神さまが祀られています。
御祭神の神皇産霊神(かむむすびのかみ)は縁結びの神、結納の守護神としてあがめられています。めでたいことを「相生」といいますが、この言葉は「相生社(あいおいのやしろ)」からできた言葉です。
ついでに息子のためにいただいて来ました。
どのお寺、神社に行ってもバスに乗っている間は、ほとんど雨。
ところが降りるとパーッと晴れるのです。
住職を先頭にお参りをするのですが、本当に貴重な体験でした。
徳、宝たくさんいただき、パワーもしっかりいただきました。
今日から私の人生はまた良くなっていくでしょう。
弘憲寺の住職様、ありがとうございました。
Posted by みえちやん at 21:18│Comments(0)