2012年01月27日
倫理による易不易
香川県さぬき市倫理法人会による講演会に参加しました。
レクチャーは 林輝一様、武久和生様。

林先生は 人生の岐路に立った時どうする
易不易 という題名でお話を進められていきます。
人生はルールを守ること。
正しく学び正しく実践。そして結果は必ずでてくるということ。
明朗で真に正しいことは己がすくわれ、そして他人もすくわれる。
自分が変わると周囲も変わる。この言葉はよく耳にします。
確かにそうだと思います。
主人に対してもおはようございます。と声をかけると
相手もおはようございますとかえってくるでしよう。
でも、当たり前のことがなかなか出来ない。
仕事にしても家庭にしても同じことでしょう。
素直な気持ちになり、相手に喜びを与えられれば
とてもずらしい。
今の自分があるのは周りの人のおかげ。
心が美しい人になれるように精進するつもりです。
レクチャーは 林輝一様、武久和生様。
林先生は 人生の岐路に立った時どうする
易不易 という題名でお話を進められていきます。
人生はルールを守ること。
正しく学び正しく実践。そして結果は必ずでてくるということ。
明朗で真に正しいことは己がすくわれ、そして他人もすくわれる。
自分が変わると周囲も変わる。この言葉はよく耳にします。
確かにそうだと思います。
主人に対してもおはようございます。と声をかけると
相手もおはようございますとかえってくるでしよう。
でも、当たり前のことがなかなか出来ない。
仕事にしても家庭にしても同じことでしょう。
素直な気持ちになり、相手に喜びを与えられれば
とてもずらしい。
今の自分があるのは周りの人のおかげ。
心が美しい人になれるように精進するつもりです。