2013年04月23日
道後温泉
久しぶり。
ちょっとした用事で松山へ。
食事をすませ、ぶらっと道後温泉街を散歩。
意外と観光客が少ない。
昨年、松山に来た時はびっくりしましたが、今も街に吸殻がぜんぜん落ちていません。
これは数年前に
松山は歩きたばこ等防止条例が始まり、
・大街道、銀天街の両商店街
・松山城や堀之内公園周辺
・伊予鉄道松山市駅前
・JR松山駅前
・道後温泉本館周辺
・ロープウエー街周辺
はたばこを吸ってはいけません。とか・・・・。
●「歩きたばこ等」とは…
この条例で言う「歩きたばこ等」とは『喫煙行為全般』を指しています。
携帯灰皿を持っていても、止まっていても、座っていても、寝転がっていてもダメです。
これぐらいすると街に吸殻が無くなるのかな。・・・・・
Posted by みえちやん at 17:39│Comments(0)