2010年04月24日
手作り照明教室
志度電化ホームズさんでカルチャー教室が開催されています。
その中の一講座に私の知り合いである森本先生が
手作り照明教室を5月から始められるそうで、
その中の一つの照明器具が志度電化さんに飾られていました。
この照明器具は和紙でつくられています。
毎日いろんな講座があり、パソコン教室・健康体操・
整理整頓収納講座・有機栽培の作り方まで
ちよっとおもしろい講座などなど。
この教室のお得なのは、教室を無料貸し出し
してもらえるのです。
ここの教室で講座を開こうと思われる方は
志度電化ホームズさんまで問い合わせしてください。
電話087-894-1277 です。
私も昨日パソコン教室を覗いてきました。
有機野菜のことも聞きたいし、どれも身近に
感じられ全部参加したい気持ちです。
Posted by みえちやん at
15:39
│Comments(0)
2010年04月23日
姫路城大天守保存修理
4月11日友達とお城めぐりにでかけ、
明石城跡、赤穂城、姫路城に行くことができました。
桜がまたまだ残っていて、うっとり・・・。
そして一番のお目当ては姫路城。
何回も姫路城に足を運んではいましたが、
工事が始まるというの聞いて、今回は
またいつもとは違います。

もう、大天守保存修理が始まっていました。
保存修理費は約16億2千万円かかるそうです。
5年後にまたすばらしい姫路城に会えますね。
明石城跡、赤穂城、姫路城に行くことができました。
桜がまたまだ残っていて、うっとり・・・。
そして一番のお目当ては姫路城。
何回も姫路城に足を運んではいましたが、
工事が始まるというの聞いて、今回は
またいつもとは違います。
もう、大天守保存修理が始まっていました。
保存修理費は約16億2千万円かかるそうです。
5年後にまたすばらしい姫路城に会えますね。
Posted by みえちやん at
18:12
│Comments(0)
2010年04月22日
アクロバツト飛行
目の前にはブルーウイングスのセスナ機が飛んでいます。
なんと私にはとても新鮮。
三機のセスナが力いっぱい飛んでいるようでした。
生まれて初めて近くで見ることができ、
手を伸ばせばつかめそうです。
子供に見せようと牟礼の道の駅の広場に行ったのですが、一番興奮したのは
私と主人でした。
アクロバット飛行は迫力のある飛行です。
バルーンシューティングは見事に・・・・失敗。
それでも次には成功。
写真を撮ることができませんでした。・・・・

私たちは大感激したのですが、
我が家のおぼっちゃんは広場の中にある遊具で遊ぶほうが楽しかったようです。
来年もこの企画があればまた是非見たいですね。
Posted by みえちやん at
21:28
│Comments(1)