この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年01月20日

初めてのマヤンカード 限定品800部




宮武恭子 先生 制作 限定800部
さぬき市志度 志度電化 さんにも販売しております。

志度でカルチャースクールを開催している
先生が制作されたマヤンカード。

どんなものかも知らずに薦められて購入。

家に帰り、面白半分で占ってみることに。

何か不思議な・・・・。

はまってしまいそうです。

  

Posted by みえちやん at 22:24Comments(3)

2010年01月19日

お気に入りのお菓子





風月堂 さぬき市 本店 電話 894-1067  ゆめタウン店 868-0354



本店 

物知りの奥様が法事の作法から経営のことなどなどいろいろし教えてくれます。

今日もいつものように仕事のついでちょっと寄って見るとにまた一つ教えてもらいました。

話の盛り上がったときにあしたさぬきのブロクのことを言いましたら、
一つ味見してください。・・・と渡され、
風月堂お勧めの苺クレープを頂いてしまいました。
早速、カメラでパチリ。



レジの横にあったお菓子もパチリ。

明日また購入しに来ます。・・・・とひとり言
  

Posted by みえちやん at 20:43Comments(0)

2010年01月13日

ご縁まんじゅう





ご縁まんじゅう 高松稲荷

最上稲荷にお参りの時に購入したおまんじゅう。
三時のおやつに食べました。
レンジでチーンと。
それはそれはおいしゅうございました。

以前買ったときは確か白あんだったと思ったのですが、
現在は黒いこしあんです。
稲荷神社の帰りにホカホカのあったかいお饅頭を
食べた記憶があります。

昔の方が美味しかったなー。・・と独り言。

どうぞご利益がありますように。
  

Posted by みえちやん at 17:17Comments(0)

2010年01月12日

クリ・エコ





家庭用クリーニング専門店  クリ・エコ
電話 087-865-4340

このオーナー、商売の発起理由がすごい。
簡単に開業できるものではないのに。
家族のため、人のため。

数年前、小児喘息で入退院を繰り返す我が子や、ハウスダストに悩まされる自分自身の事もあり、「エアコンクリーニング」と言うモノに出会う。「このご時世に何を馬鹿な事を・・・・」とか「そななん無理じゃわ~」等と言う周りの人達のありがたいお言葉を頂きながらも、同じような境遇の人々のお役に立ちたいと言う衝動をどうしても抑えきれず、2009年6月独立。

是非ホームページをごらん下され。




  

Posted by みえちやん at 21:54Comments(0)

2010年01月11日

最上稲荷総本山





最上稲荷総本山 岡山市

去年行けなかったので今年は10日に参拝することができました。

いつも大勢の人達が参拝していますが、我が家は 商売繁盛
90歳になる母は家内安全。
そうやなー。体が一番やなー。
とは思いつつ、やはり商売の事が一番気がかりです。

今年はもっと元気で行こう。
自分に言い聞かせ、どうぞ・・・・・・・。とお願いいたしました。

お参りが済むと帰りの路上にお店が立ち並び
今日どうしても買おうと思ったものは
招き猫



とても目のかわいい猫ちゃんです。

展示品しかなく500円値引きしてくれたのは、貴重なことだったのかしら。

このつぎの買い物は甘いもの大好きなお砂糖に納豆がついた甘ーいお菓子。

母が私の好物を覚えていたので私にお土産を買ってくれてました。
何歳になっても子供扱いにされている私です。

  

Posted by みえちやん at 15:51Comments(0)

2010年01月09日

最近の呉服屋





きもの処 きむら  さぬき市志度
電話 087-894-0226

着物とといえば最近着られることが少なくなりましたが、
きむら呉服の方ではこだわりぬいたほんまもんの着物が
たくさん取り揃えられております。

今は成人式の着物・小物などが時期的に置いており、
かわいい髪飾りもありました。

また、祭り用品に力を入れており、秋祭りで着られるはっぴは
別注の品々が多く、若い方が特に注文に来られるようです。

息子さんが祭り用品に特に詳しく、いろいろと教えていただけます。
ここに来ると大体のものが揃えられますので
地元の人に評判のお店です。
  

Posted by みえちやん at 20:26Comments(1)

2010年01月08日

初売りバーゲン





ベラミ さぬき市志度
電話 087-894-5212

婦人服・オーダーリメイク
ベラミさんのバーゲンが始りました。

かわいいお店にオーナーこだわりの洋服が並んでいます。
店の外にはグリーンのパラソルとステキなお花たちがお客様を
迎えてくれます。

このお店の特長はリメイクもできるところです。
オーナーは世界にひとつしかないステキな洋服をいつも着られていて、
お友達から「 ステキ! 」
やはり洋服屋さんの持ち物は違いますね。

そしてお店の隣には息子さんが経営している あずさ鍼灸接骨院
家族がとても仲良しでお母さんの手料理はバツグンのようです。


  

Posted by みえちやん at 17:57Comments(0)

2010年01月07日

ウエルカメマカロン




昭吾堂 徳島県海部郡美波町
電話 0884-77-0126

うみがめ親子マカロンのお菓子を頂きました。

我が家の子供もかわいい姿のお菓子にとびつき、
あっというまになくなってしまいました。

今、NHKの朝の連続ドラマで放映している番組で
有名になっているのでは・・・。

そういえば地元の観光客も減ってきていたのがテレビのおかげで
また、増えてきているそうです。

香川もそんなことがオキナイカナー・・・・

  

Posted by みえちやん at 19:39Comments(0)

2010年01月04日

漆塗りのお盆買いました







中田漆器の綺麗な器いろいろ
電話 087-861-6496 高松市松島町

私の同級生が造っている漆塗りの小物を拝見してきました。
手間をかけた品々が山盛り。

今日は東京へ出荷する準備をしている最中にお邪魔させてもらいました。
周りには家具も並べてあり、漆塗りのテーブル、椅子、棚など・・・。
ため息が出てしまいました。

立派なテーブルがドーンと置いていてその上に小物がズラリ。

私は以前からお願いしてたお盆を頂き、子供のために
お箸を購入しました。

中田漆器さんのいいところは漆器に傷がついたり取れてくると
そのうえから塗ってくれます。

遠慮せずにいつでも持ってきたらえーよ。 と
言ってくれるので今度お言葉に甘えようと思っています。

息子さんのお嫁さん(かなちゃん)が造っているお箸はとってもかわいいのやら、
上品なものまで私に手の届く金額でした。




  

Posted by みえちやん at 22:04Comments(0)