2012年01月27日
倫理による易不易
香川県さぬき市倫理法人会による講演会に参加しました。
レクチャーは 林輝一様、武久和生様。

林先生は 人生の岐路に立った時どうする
易不易 という題名でお話を進められていきます。
人生はルールを守ること。
正しく学び正しく実践。そして結果は必ずでてくるということ。
明朗で真に正しいことは己がすくわれ、そして他人もすくわれる。
自分が変わると周囲も変わる。この言葉はよく耳にします。
確かにそうだと思います。
主人に対してもおはようございます。と声をかけると
相手もおはようございますとかえってくるでしよう。
でも、当たり前のことがなかなか出来ない。
仕事にしても家庭にしても同じことでしょう。
素直な気持ちになり、相手に喜びを与えられれば
とてもずらしい。
今の自分があるのは周りの人のおかげ。
心が美しい人になれるように精進するつもりです。
レクチャーは 林輝一様、武久和生様。
林先生は 人生の岐路に立った時どうする
易不易 という題名でお話を進められていきます。
人生はルールを守ること。
正しく学び正しく実践。そして結果は必ずでてくるということ。
明朗で真に正しいことは己がすくわれ、そして他人もすくわれる。
自分が変わると周囲も変わる。この言葉はよく耳にします。
確かにそうだと思います。
主人に対してもおはようございます。と声をかけると
相手もおはようございますとかえってくるでしよう。
でも、当たり前のことがなかなか出来ない。
仕事にしても家庭にしても同じことでしょう。
素直な気持ちになり、相手に喜びを与えられれば
とてもずらしい。
今の自分があるのは周りの人のおかげ。
心が美しい人になれるように精進するつもりです。
2012年01月26日
HPから印刷依頼ありました。
毎日、メールのチェックは私の仕事。
するとお問い合わせメールが来ていました。
広告の依頼です。
それも観音寺から。アパマンショップの営業所です。
すぐにお電話をさせていただき打ち合わせが始まり
今日めでたく注文となりました。
K不動産様ありがとうございました。
去年ぐらいから、HPからの問い合わせが増えてきました。
HPはすぐれものです。
するとお問い合わせメールが来ていました。
広告の依頼です。
それも観音寺から。アパマンショップの営業所です。
すぐにお電話をさせていただき打ち合わせが始まり
今日めでたく注文となりました。
K不動産様ありがとうございました。
去年ぐらいから、HPからの問い合わせが増えてきました。
HPはすぐれものです。
2012年01月12日
シンガー・ ソングライターの溝渕文
溝渕文ちゃんのライブに行ってきました。
彼女は私の中学の同級生の娘さんです。
初めて生の文ちゃんの声を聞いて、感激です。
友人もうれしかったでしょうね。
大勢のファンに囲まれて、素晴らしい歌声をあげてくれました。
文ちゃんの声。
また高松でライブがあるときは、是非教えてください。
彼女は私の中学の同級生の娘さんです。
初めて生の文ちゃんの声を聞いて、感激です。
友人もうれしかったでしょうね。
大勢のファンに囲まれて、素晴らしい歌声をあげてくれました。
文ちゃんの声。
また高松でライブがあるときは、是非教えてください。
タグ :溝渕文
Posted by みえちやん at
16:00
│Comments(0)
2012年01月12日
ひなた君の言葉にグッサリ
夜、ひなた君とお布団に入りお話をしました。
可愛い顔をして私をじっと見ています。
どうしたの?と聞くと、
ばあちゃん夜中にテレビを見るのはやめて・・・。
えー。目が覚めちゃった?かな
ごめん。
するとまた怖い言葉が・・・・。
ばあちゃんはぐっすり寝ているけど、いびきがすごい。
なんと、ひなた君はよく私を見ているようで・・・。
いつの間にかいろいろと私を観察するのがするどくなってきました。
早く一人で眠れるようになってください
可愛い顔をして私をじっと見ています。
どうしたの?と聞くと、
ばあちゃん夜中にテレビを見るのはやめて・・・。
えー。目が覚めちゃった?かな
ごめん。
するとまた怖い言葉が・・・・。
ばあちゃんはぐっすり寝ているけど、いびきがすごい。

なんと、ひなた君はよく私を見ているようで・・・。

いつの間にかいろいろと私を観察するのがするどくなってきました。
早く一人で眠れるようになってください

Posted by みえちやん at
00:10
│Comments(0)
2012年01月02日
製本のお仕事
あけましておめでとうごさいます。
今年は勝負の年。
昨年新しいHPを立ち上げました。
e-seihon.net
東讃印刷所のhpに注文がくるのは、製本のお仕事がほとんど。
そこで製本専用のhpを作りました。
昨年は卓上カレンダーの注文が入り、お安く出来あがり
お客様に喜んでいただきました。
少しずつ少しずつ、今年も新しい仕事に向かっていきます。
こんな時代だからこそ、自分に何が出来るかを考える時でしょう。
フレーフレー 自分自身。
今年は勝負の年。
昨年新しいHPを立ち上げました。
e-seihon.net
東讃印刷所のhpに注文がくるのは、製本のお仕事がほとんど。
そこで製本専用のhpを作りました。
昨年は卓上カレンダーの注文が入り、お安く出来あがり
お客様に喜んでいただきました。
少しずつ少しずつ、今年も新しい仕事に向かっていきます。
こんな時代だからこそ、自分に何が出来るかを考える時でしょう。
フレーフレー 自分自身。