2010年10月21日
午前6時の朝礼
七月に入会しました、倫理法人会。
入会すると
① 職場の教養の冊子贈呈。
② 情報誌贈呈。
③ 経営、健康。家庭生活などあらゆる問題に倫理指導が
無料で受けられる。
④ 朝礼指導、社員教育、研修などの相談。などなど
我が家の長男が主に参加しておりますが、
週一回午前6時から始まる朝礼に何とかついていっております。
最初、初めて倫理法人という言葉を聞いたとき、
宗教かな?と思っていたのですが、
自分自身の勉強の場
活力がもらえ、情報をもらえ、人間関係もよくなり、
私は元気がいただける会と感じています。
さぬき市の会員の方もたくさん早くから入会されていたようで、
びっくりいたしました。
先輩方の為になるお話、自分自身に早く取り込めて実行できるように
なるのはいつごろになるかな。(我が息子)
期待しながらどんな風に変わっていくか(我が息子)を見ています。
入会すると
① 職場の教養の冊子贈呈。
② 情報誌贈呈。
③ 経営、健康。家庭生活などあらゆる問題に倫理指導が
無料で受けられる。
④ 朝礼指導、社員教育、研修などの相談。などなど
我が家の長男が主に参加しておりますが、
週一回午前6時から始まる朝礼に何とかついていっております。
最初、初めて倫理法人という言葉を聞いたとき、
宗教かな?と思っていたのですが、
自分自身の勉強の場
活力がもらえ、情報をもらえ、人間関係もよくなり、
私は元気がいただける会と感じています。
さぬき市の会員の方もたくさん早くから入会されていたようで、
びっくりいたしました。
先輩方の為になるお話、自分自身に早く取り込めて実行できるように
なるのはいつごろになるかな。(我が息子)
期待しながらどんな風に変わっていくか(我が息子)を見ています。
Posted by みえちやん at
14:41
│Comments(0)