2010年08月04日
さぬきっと倶楽部 勉強会
夜七時より徳島文理大学でツイッターの勉強。
川西さんと菅さんが先生である。
何度が商工会主催の講習会でお会いしたことがありました。
志度の人たちがもっとパソコンに興味をもってくれたら
またいろんな商売が盛んになると思いますが。
ホームペジを作りたい人はたくさんいると思います。
でもお金が・・・・。
なにかよい方法はないですかね。
川西さんと菅さんが先生である。
何度が商工会主催の講習会でお会いしたことがありました。
志度の人たちがもっとパソコンに興味をもってくれたら
またいろんな商売が盛んになると思いますが。
ホームペジを作りたい人はたくさんいると思います。
でもお金が・・・・。
なにかよい方法はないですかね。
Posted by みえちやん at 21:58│Comments(2)
この記事へのコメント
先日のセミナーお疲れ様でした。
パソコンを通じて、アナログへといろんな交流が広げられたらいいですよね。
まずは、一人一人が続けていくこと・・・
これが今は一番大切なのかなと思います。
がんばりましょう\(~o~)/
パソコンを通じて、アナログへといろんな交流が広げられたらいいですよね。
まずは、一人一人が続けていくこと・・・
これが今は一番大切なのかなと思います。
がんばりましょう\(~o~)/
Posted by となきち at 2010年08月05日 10:32
足あと ありがとう・・またお願いします・・
始めて コメントします・・
魔女さまが先生でしたか・・・
先生の大学のお話は徳島文理大ですね・・・
了解です・・understand・・
パソコンのほかに かぴぱらは特許の勉強をして欲しい・・
これなくして 平成の商工業の発展は 存在が出来ません・・
日本だけ 見ていては いけないのです・・
始めて コメントします・・
魔女さまが先生でしたか・・・
先生の大学のお話は徳島文理大ですね・・・
了解です・・understand・・
パソコンのほかに かぴぱらは特許の勉強をして欲しい・・
これなくして 平成の商工業の発展は 存在が出来ません・・
日本だけ 見ていては いけないのです・・
Posted by カピパラ
at 2010年08月10日 21:09

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |